忍者ブログ
趣味の物をあげるなら何が良い?今年の予算はいくらくらい?義母と実母ではどう違う?などのアンケート回答内容をご紹介します。
2025/04/23 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013/03/17 (Sun)
私は2010年にFXを始めました。

当時、ネットのFX業者ランキングでSBI証券に次いで、2位にランクインしていたのが、楽天証券でした。楽天はショッピングなどでなじみがあったので、信頼できるかと思い、迷うことなく口座開設できました。

最初はFX関連の本を何冊か買って勉強したり、インターネットのブログで専業トレーダーの方の記事を読んだりしていました。

結婚して仕事を辞めたばかりだったので、時間はたっぷりありました。そこで、デイトレードをして、数百円の利益が出れば、利確し、エクセルで利益を計算し、1日2万円ほど儲けていました。

もちろん数十回、取引をしていました。

ロスが出ることもありましたが、ちょこちょこ損切りしていたので、なんとかプラスで終わる日が多かったのです。

そんなとき、長期旅行に出ることになり、ポジションをそのままにした状態で海外に出かけました。その間に運悪くギリシャショックが起こり、為替が急激に変動しました。

儲かって自分はFXで勝てると調子に乗っていたので、ポジションも多く保有しており、あっけなくロスカットになりました。

旅先で為替をみて、旅のリラックスムードが一気に吹っ飛んだのを覚えています。

ちょこちょこ決済するのは、初心者の方にはトレードの練習になっていいかもしれません。少しの利益でも積み重なれば、大勝ちした気分になります。

FX取引の基本として、長期間、為替から離れるときは、ある程度決済して資金管理をしっかりする必要があると思います。



PR
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪
忍者ブログ [PR]